page icon

スループットテスト(リモート)実施手順

 
 
ℹ️
リファレンスマニュアル(スループットテスト)
 

スループットテスト機能との違い


スループットテスト機能は1台のPCで送信元・宛先IPアドレスを生成しテストを実施します。
スループットテスト(リモート)機能は、NEEDLEWORKをインストールした2台のPC間でトラフィックを送受信しテストを実施します。 離れたロケーションにPCを設置することで、例えばWAN回線を経由したテストも実施可能です。
 
機能名ご利用用途設定方法必要なPC台数
スループットテスト機能 ・needlework_throughputtest.exeローカル環境でのスループットテスト ※1台のPCでテストを実施NEEDLEWORK(ソフトウェア)でIPアドレス、仮想ルーターの設定を行う。1台
スループットテスト(リモート)機能 ・needlework_throughputtest_client.exe ・needlework_throughputtest_agent.exe実環境でのスループットテスト ※2台のPCでテストを実施WindowsのインターフェースでIPアドレス、ゲートウェイの設定を行う。2台

スループットテスト(リモート)実施の流れ


スループットテスト(リモート)は以下の流れで実施します。
 
事前準備
  1. テストシナリオの作成 送信元・宛先IPアドレス、ポート番号など、要件に合わせた通信内容を記載します。
  1. PCの設定
    1. NEEDLEWORKを起動するPCのインターフェース設定(IPアドレス、サブネットマスク、デフォルトゲートウェイ)を行います。
      ※「スループットテスト(リモート)」はWindowsのインターフェース設定を利用しテストを実施します
      クライアントとエージェントで2台のPCが必要です。
  1. テスト環境の構築 NEEDLEWORKとテスト対象のネットワーク機器をネットワークケーブルで接続します。 エージェント側PCでエージェントを起動します。
テスト実施
  1. テストの開始 テストシナリオを読み込み、テストを実行します。
  1. テスト結果の確認 テスト結果を確認します。

シナリオの作成


NEEDLEWORKの操作画面を表示しテストシナリオを作成します。
操作画面から直接値を入力するか、CSVを編集してシナリオを作成することでシナリオの作成が可能です。
※操作画面左メニューの「シナリオのサンプルを取得する」からサンプルシナリオをCSVでダウンロード可能です
 

件(テスト要件・構成)

テスト要件
以下の通りにネットワーク負荷をかけ、ネットワークスループットを確認する。
 
  • ルーターにネットワーク負荷をかける
  • 「192.168.255.0/24」のネットワークから「10.10.255.0/24」へ通信を発生させる
  • プロトコル・ポート番号は「UDP 100」を利用する
  • 目標スループットは「500 Mbps」とする
 
構成
テストシナリオ
※上記通信要件のテストに必要な項目のみ記載
No1,クライアントIP [client-ip]2,エージェントIP [agent-ip]3,宛先ポート [dst-port]4,プロトコル [protocol] 5,通信方向 [direction]6. 目標スループット [target-throughput(option)]説明
1192.168.255.10010.10.255.100100udpdownload500
 
📄テストシナリオの詳細(全項目の説明等)は、下記「リファレンスマニュアル」をご参照ください。
 

テスト環境構築


⚠️
推奨構成は以下になります。(パフォーマンス、測定値の精度低下を防げます)
  • テストに利用するLANポート・USB LANアダプターを同じ型番に統一する。
  • テストに利用するPCのスペックを統一する。 →性能が異なるLANポート・USB LANアダプター、スペックPCでテストを行いますと、パケットロスが多数発生する可能性があります。
⚠️
スループットテスト(リモート)は、WindowsのIPアドレスを利用してテストを実施します。 その他の機能とは仕様が異なりますのでご注意ください。 (その他機能はNEEDLEWORKのソフトウェアに設定したIPアドレスを利用します)
 
クライアント用アプリケーション、エージェント用アプリケーションをそれぞれ別のPCで動作させるために、2台のPCが必要です。
 
  1. NEEDLEWORKをインストールしたPCのIPアドレス設定を行い、インターフェース(※)にルーターを接続します。
    1. ※USB LANアダプターまたはオンボードLAN
 
 
 
  1. エージェント側PCでコマンドプロンプトを起動し、NEEDLEWORKアプリケーションが格納されたフォルダ(ZIPファイルを解凍したフォルダ)配下の「throughputtest_remote」フォルダに移動します。
    1.  
      下記コマンドを実行し、エージェント(needlework_throughputtest_agent.exe)を起動します。
 
 
初回起動時に以下のウィンドウが表示されるので「許可」をクリックします。
 

テスト


⚠️
クライアントとエージェント間で情報のやり取りを行いますので、 テスト実行前にそれぞれのPCで時刻同期を行ってください。 時刻に差があるとテスト結果の計算が正しく行えません。

1.テストの実行

クライアント側のPCで「needlework_throughputtest_client.exe」を起動します。
ブラウザが起動し、NEEDLEWORK操作画面の「シナリオを読み込む」をクリックし、作成したテストシナリオ(CSV)を読み込みます。
その後「実行」をクリックしてテストを実行します。
※NEEDLEWORKはテストシナリオの内容をもとにテスト通信を発生させます
 
テストが開始されると、クライアントからエージェントへ制御通信(デフォルトではTCP 22501を利用)を行いテスト情報を連携します。
その後、テスト通信が開始されます。
 
 
初回テスト実行時に、エージェント側PCで以下のウィンドウが表示されるので「許可」をクリックします。
 

2.テスト結果の確認

テストを実行すると、操作画面下にテスト結果が表示されます。
 

3.テストの終了

テストを終了するには操作画面の「停止」をクリックします。
テストが終了すると、エビデンスが操作PCに自動的にダウンロードされます。
 
グラフの表示
「グラフを表示」をクリックすることでテスト結果をグラフ表示可能です。
 
 

関連ヘルプ


スループットテスト機能の関連ヘルプです。
お困りごとの解決にお役立てください。